野宿

テントと寝袋と自炊道具とバーナー・・・これらがあれば野宿ができる、どこでも寝れる(?)

テント:軽くて防水性のよいものを選びましょう。安いものは1万円くらいで手ごろなものが買える。立てるのは難しくない。しかし私は面倒くさくて立てないこともしばしば。雨風を防ぐなら建物の屋根の下に入ってしまえばいいのだし・・・。それと目立ちたくないと思うときは立てません。立てるのは風雨、虫、動物を防ぐとき。そしてプライベート空間が欲しいとき。
寝袋:ホームセンターには2,3千円くらいのものもありますがかさばるものはちょっと・・・3シーズン用のものを買えばたいていOK。夏は北海道以外ならなくても大丈夫かもしれません。逆に道東行くなら夏でも必須です。それと普段の生活でも使うことがあったりして・・・誰かの家に行って布団がない時とか・・・。
自炊道具:軽くて焦げにくいものを。合わせてサバイバルナイフもあるといい。何回もやっている割には未だご飯をうまく炊けない私です。お湯を沸かすだけで食べれるものもカップラーメン他けっこうある。パスタなんかも作りやすい。コンビニの鍋物とかもいい。寒いときは温かい食べ物飲み物でほっと一息。自炊は水をけっこう使うのでしっかり確保しましょう。
バーナー 各メーカーに対応したガスが決まっているので注意しましょう。ガスはアウトドアショップの他にホームセンターでも探せる。ガスは飛行機では運べず手荷物検査で没収されるので気をつけましょう。場所によってはなかなか確保できないことも。

野宿記録:以下2006/8/27までの全133回の記録よりいくつかを抜粋 (電車・フェリー泊は除いています)

1999/9/19野宿5回目

 新潟県北部の村上市にて。キャンプ場に行くつもりが先に無人駅を発見したのでそこで寝ることにする。しかし羽越本線(新潟―秋田)という日本海側の大動脈にあるこの駅、夜中にJR貨物がばんばん通過してうるさかった・・・無人駅野宿といっても路線を選びましょう。

1999/9/20野宿6回目

 道の駅にて野宿。寝ていたらなにやら声が・・・警察だ! 身分証明を求められたので学生証を提示。すると警官はすぐにわかってくれた。学生証の威力を知りました。

1999/9/26野宿10回目

道の駅で会ったおじさんは59歳、リストラに遭い、なんとなくママチャリで東京から青森(奥さんの墓があるらしい)、北海道(親戚があちこちにいるらしい)まで行き、さらには漁船でロシアに渡ったとか。見たところ寝袋もテントも持っていなかったので寝れるのかを聞くと、レインコートを着て、昼間買っておいたビールとウイスキーを飲んで寝るとのこと。以降私も飲んで寝るということをすることになる・・・。

1999/9/29野宿12回目

道の駅あだちは24時間利用できる休憩室があり、しかも横にコンビニまであるとてもよいところでした。

2000/3/17野宿15回目

 温泉地白浜近くの無人駅で野宿。翌日朝見た道路の温度表示は1℃になっていました。さむい!

2000/3/18野宿16回目

 たどり着いた鳴門線の無人駅は待合室がない…改札がない…きっぷ売り場がない…ホームにいすが並んでいるだけ。寝相が悪い人だと線路に落ちてしまう。並んでいるいすの上で眠りにつく。壁が一ヶ所にあるだけだから寒い寒い。

2000/8/3野宿24回目

 北海道最東端納沙布岬にて野宿。野宿をすることで岬の雰囲気に浸る。夏であっても寒い。おそらく15℃くらいだっただろう。そして午前4時、最東端の地から日の出を見る。

2000/8/6野宿27回目

 道の駅おこっぺで廃線駅の列車を利用した野宿者用の無料宿泊所に泊まる。ここで会った北海道が4回目になるという社会人のチャリダーからいろいろ話を聞く、勧められる。そして・・・翌日215キロ、翌々日278キロの爆走をすることになってしまった・・・。

2000/8/25野宿33回目

 前橋市内は場所がない。敷島公園という大きめの公園で野宿。都市部の公園は夜はロケット花火がうざい。そして朝は散歩する人が集まる。

2001/3/9野宿34回目

 石垣島の公園は原付がうるさかったのが印象的。そして朝6時半くらいに謎の放送が公園に響いた。

2001/3/10・11野宿35・36回目

 与那国島はキャンプ黙認の浜で野宿。市街地と離れていて寂しい。そしてトイレは電気のつかない怖いものだった。

2001/3/12野宿37回目

 石垣島でキャンプは謎の犬に追われる。ハンモックを使っていた人がいた。

2001/3/13野宿38回目

 波照間島はこれまた黙認の浜で野宿。プライベートビーチは車の入れない細い道を抜けたところ。満ちていく潮を気にしながら野宿。翌朝潮が引いた海岸にはケータイが打ち上げられていました。

2001/3/15・16野宿39・40回目

 西表島の星砂キャンプ場で見た空はとてもきれいでした。

2001/3/20野宿44回目

 沖縄本島最北の地辺戸岬で野宿。テントで横になっていると何やらこちらを照らす光が・・・警察かと思いテントを開けると地元人が。サンドイッチをもらった後地元のことについていろいろ教えてもらいました。そして噂だとここは自殺の名所らしい・・・確かに言われてみればそんな気がしないでもない・・・でも人が来なくて静かなのはいいことである。動くのも面倒だったのでそのままそこで寝てしまいました。

2001/7/25野宿49回目

 ゲートを突破し暗い山中を走ってたどり着いた日本本土最南端佐多岬。岬付近は真っ暗でありました。そして引き返す体力は残っていなかった。駐車場と岬を結ぶトンネルの中、明かりを発する自販機のそばで寝ました。虫がうざかった。そして翌日明けゆく空の中、岬に立ちました・・・。

2001/8/1野宿54回目

 北九州は門司の観光地の駐車場脇のベンチで野宿。寝ていたら横にあった自販機が壊されていたらしく疑われて警官に起こされてしまいました。

2001/8/2野宿55回目

 ロープを越えて海の家に入り畳の上で寝て翌朝早々に撤収←真似しないように。

2001/8/4野宿57回目

 島根県の道の駅掛合は併設の公園に炊事場あり。そして24時間利用できる休憩室には大画面のテレビがある。エアコンもある。しかし寒すぎて外で寝る。この夏のツーリングで唯一シュラフを使った日。

2002/3/8野宿67回目

 石垣島北端平久保崎近くのバス停で寝る。バス停にはトイレが併設されておりました。

2002/3/9野宿68回目

 今年も波照間島某所で・・・

2002/3/20野宿75回目

 桜島フェリー乗り場の1階にはすでに何人かの先客がいたのでそこに混ざり寝ることにしました。

2002/3/21野宿76回目

 道の駅霧島で風を防げるところを探していると2畳ほどの広さのある電話ボックスを発見して・・・。

2002/3/23野宿77回目

 飲み屋で知り合った人の家の物置小屋にて寝る。

2002/3/24野宿78回目

 福岡は天神の地下道(夜は閉鎖)入り口の階段で(絶対まねしないでください)

2002/5/3野宿79回目

 長野の南アルプスのとあるキャンプ場は1日3000円のぼったくり!

2002/8/29野宿80回目

 下北半島にある本州最涯地尻屋崎付近のバス停(写真)

2002/8/30野宿81回目

 本州最北端大間崎にあるキャンプ場・・・の炊事棟で寝る。三沢から200km走ってきたチャリダーと同席。ライダーからいかさしをもらいました。

2003/3/1野宿87回目

 奄美大島で公民館に泊まることを勧められる。しかし着いたときには暗くなっており、しかもそれから管理者に頼みに行くのは面倒。そこで公民館の脇野宿をしていたら風が強い。横に倉庫がありそこは鍵がかかっていなく・・・。

2003/3/3野宿89回目

 翌日5時台のフェリーに乗るため港に行くも夜は閉鎖。近くの建物の前で野宿したが海風が冷たく寒かったです。

2003/3/4/野宿90回目

 瀬底島で会ったライダーは中卒で失業3回、20回以上学科試験を受け免許を取り、今は行く先々でバイトをしながら旅行中の素敵な?40歳くらいのお兄さん。翌日も同じところで野宿し会いました。

2003/3/6/野宿92回目

 名護にある道の駅許田は野宿向けではないですね。

2003/3/8/野宿94回目

 なぜに沖縄オフの夜が野宿なのでしょう?

2003/3/11野宿95回目

 日本の渚100選になっているイーフビーチ付近で野宿

2003/3/12野宿96回目

 久米島兼城港付近の公園で琉大生と親睦を深める

2003/5/3野宿97回目

 内陸高山の夜は冷える。川沿いのベンチに横になる。

2003/5/4野宿98回目

 菅沼合掌造り集落にある青少年旅行村のキャンプ場。

2003/8/10野宿99回目

 国設知床野営場は熊が出てもおかしくない雰囲気 寒かった

2003/8/12野宿100回目

 多和平キャンプ場につくが降り続く雨でテラスに人が集まる。広いテーブルに一人でいたらスペースを求めてくる人がいたので整理し場所を提供。そのうちにその人のライダー仲間(ここで会う約束であったみたい)が続々と集まりテーブルは6人に。そこに混ざって飲み食い。雨はやまないのでそのままテラスの床に銀マットを敷き横になる。

2003/8/14野宿102回目

 キャンプ場が満員で泊まれないことがあるなんて・・・バス停で寝ました

2004/8/26野宿105回目

 4年前と同じく稚内ノシャップ岬のバス停 場所の勝手を知っていると野宿も楽

2004/9/8 野宿117回目

 台風により1日バス待合室にいました

2004/9/14野宿123回目

 札幌の大通り公園

2004/9/15野宿124回目

 新千歳空港の外

2005/7/17野宿125回目

 尾瀬ヶ原

2005/8/12野宿126回目

 八幡平の駐車場の小屋

2005/8/13野宿127回目

 田沢湖畔

2005/8/14野宿128回目

 廃校小学校のグラウンド

2006/5/5野宿131回目

 和歌山県橋本市橋本橋付近

2006/8/23野宿132回目

 対馬市厳原港付近の橋の下

2006/8/26野宿133回目

 長崎県平戸市の橋で繋がれた本土最西端の地のバス停

番外編

2000/3/16

 夕食に入った店でお客さんと話しているうちに今日はこれからどうするのか聞かれたので野宿と答えると「うちにくれば」との答えが。その人は独身で空いている部屋があるとのこと。そしてその場所はこれから向かうところ。1日雨で苦労したこともありこの好条件にすぐにのってしまった。雨でぬれた体を風呂で温め布団で就寝。感謝感謝!

未野宿都府県

群馬以外の関東都県、山梨、静岡、石川、愛知、奈良、大阪、香川、長崎

14 全県行った割には意外と野宿していない県が残っている・・・。全県野宿という気はないけど関東近郊なんて野宿する機会あるのか?